【検証済み】iPhone画面収録でNetflixが黒画面に…その仕組みと確実に回避できる方法

「iPhoneの画面収録でNetflixを録画してみたら、音は入っているのに映像が真っ黒だった」
こうした状況に戸惑ったことのある方は少なくありません。
これは不具合ではなく、Netflix側の仕組みとiOSの仕様が関係しています。
本記事では、
- iPhoneの画面収録機能と黒画面になる理由
- 真っ黒にならない録画の「裏技」と、その注意点
- 合法的なネトフリ動画保存方法と確実に録画できる方法
について、整理して解説します。
iPhoneの画面収録機能とNetflixが黒くなる仕組み
iPhoneには標準で「画面収録」機能が搭載されています。
コントロールセンターからワンタップで、画面上の動きをそのまま動画として保存できる便利な機能です。
iPhoneで画面収録機能を出す方法:「設定」→「コントロールセンター」→「画面収録」→録画ボタンが出る

|
しかし、Netflix・Disney+・Amazonプライムビデオみたいな動画配信サービスをこの機能で録画しようとすると、多くの場合、
という状態になります。 |
これは、主に次の2つの理由によるものです。
- Netflixなどの配信サービスが採用しているDRM(デジタル著作権管理)
- iOS側が「保護コンテンツのキャプチャは禁止」という制御を行っていること
配信コンテンツをそのままコピーされないようにするため、保護対象の映像を画面録画やスクリーンショットで保存しようとすると、映像部分が意図的に黒くなる設計になっています。
そのため、標準的な方法で「画質を保ったままNetflixの映像をiPhone画面収録で保存する」ことは、仕様上ほぼ不可能と考えてよいでしょう。
実は2年前に、iPhoneでNetflixのコンテンツを画面録画できていた時期があります。しかし、Netflixがすぐこのバグを発見し、その問題を修正しました。つきましては、現在は黒画面になります。
「Rave - Watch Party app」というアプリで真っ黒にならない録画の裏技
ネットを漁っていると、
「このアプリを使うとiPhoneでNetflixを録画できた」
「Rave - Watch Party appでストリーミング中のNetflix動画を録画する真っ黒にならない」
みたいな話もチラホラ出てきます。
「Rave - Watch Party app」は友達と一緒にNetflixやDisney+、YouTube、Amazon Prime Video、HBO Max を同時視聴する“ウォ���チパーティー”系のアプリで、これを経由すると黒画面にならずに録画できます。
好きなサービスをRaveアプリ内から選び、オンライン上で「パーティー」を作成すると、同じ作品を再生しながら、テキストチャットやボイスチャットでリアルタイムに会話できます。映画を一緒に観たり、ドラマをイッキ見したり、NetflixやYouTubeの動画や音楽を共有しながら盛り上がる、といった使い方が想定されています。
また、Googleドライブにアップロードした動画をみんなで再生することも可能で、スマートフォンだけでなく他のデバイスやVR機器からも参加できます。
操作方法:

1. iPhoneの画面録画機能はオンにする。
2.「Rave」をiPhoneにインストールしてアカウントを作る
3. 「Rave」を開いて、「rave」パーティーを始める(別に誰かをこのバーチャルレイブに招待する必要はない)
4. RaveアプリからNetflixアプリにサインインする。
「Rave」自体は合法的なサービスです。それを使って配信コンテンツを録画・保存する私的目的で利用する場合は違法となるかどうか判断しにくい。ただの教育目的だとリスクは小さいではないかと思っています。
ただし、録画したコンテンツは絶対商用したり共有したりしないでくださいね。
合法的にiPhoneでNetflix動画を観る方法
「では合法にiPhoneでNetflixの画面を録画するのは完全に無理?」と言われると、“普通の意味での録画用保存”はほぼ無理、というのが現実的な答えです。
ただし、合法的・公式の範囲でできることはいくつかあります。
1. Netflix公式の「ダウンロード」機能を使う

一番安心なのは、やっぱりこれです。
- 対応している作品なら「ダウンロード」ボタンが表示される
- iPhone本体やiPadに一時的に保存して、オフラインで視聴できる
- 視聴期限��ダウンロード回数などの制限はあるけれど、規約的には完全にOK
オフラインで見たい・通信量を節約したいという目的なら、公式ダウンロードで十分な場面も多いはずですが、「ずっと自分のものにしておきたい」という意味での“録画”ではありません。
2. 必要なシーンはメモやスクショレベルで代替する
作品の内容を“学習・研究目的”で振り返りたいだけなら、
- キーになるセリフをメモする
- 法律・規約に抵触しない範囲でごく短い引用にとどめる
- ストーリーや表現のポイントはテキストで記録する
など、映像そのものをコピーしない形で情報を残すという選択肢もあります。
※スクショも作品によってはブロックされることがありますし、日本の著作権法や配信サービスの規約を守る必要があるので、ここも「やりすぎ注意」です。
【真っ黒にならない】確実にNetflix動画をiPhoneで録画する方法
「Netflixの動画をiPhoneで自由に観たい」と考えいている人がいます。しかし、
- iPhoneの標準録画機能で画面収録すると音だけちゃんと入ってて、映像は真っ黒。
- Netflixの公式ダウンロード機能に時間や回数、対象作品などに制限が多い
- 「Rave」は使えるのがややこしい
では、真っ黒にならずに確実にNetflixの動画をiPhoneで観たい方法はないのですか?
実はね、便利で映像もちゃんと映るNetflix動画保存方法は確実にあります。
それはStreamFab Netflixダウンローダーを使って保存し、後でiPhoneに転送することです。
StreamFab Netflixダウンローダーはあなたが短期間で動画を観る権限を与えるのではなく、あなたが好きな動画を所有するソフトウェアです。
StreamFab Netflixダウンローダーがオススメの理由は以下3つです。
- StreamFabで保存したNetflix動画は、何回も観ることができる。
- 多機能の上に、操作がとても簡単、初心者でもすぐわかる。
- 1080pでMP4形式をサポート、言語選択や字幕保存機能も可能
- バッチダウンロード機能で効率
- メタデータ保存するのでファイル管理しやすい
- iPhoneだけではなく、PCやAndroid、テレビなどすべての端末に対応
以下StreamFabでNetflix動画をダウンロードしPCに保存する手順をご紹介します。
手順1. StreamFabをダウンロードし立ち上げる。
手順2.「Netflix」アイコンをクリックしソフト内でWebサイトを開く。

手順3.ダウンロードボタンを押し、画質などを設定するウィンドウがポップアップする。

手順4. ダウンロードボタンを押して開始、終了したらiPhoneに転送する。

PCから動画をiphoneに転送する方法について
① ケーブル接続で転送する方法(PCから直接)
● Macの場合(Finderを使う)
▶ 転送後の再生場所
|
● Windowsの場合(iTunes / Apple Devicesアプリを使う)Windowsでは、バージョンによって
などがありますが、基本の流れはだいたい同じです。
▶ 再生場所はMacのときと同じで、
|
② クラウド経由で転送する方法(ケーブル不要)
|
ケーブルが面倒なときや、PCとiPhoneが離れているときは、クラウドサービス を使うと便利です。 PC側で
iPhone側で
ファイルアプリ内でそのまま再生するか、対応アプリに「共有」→「コピー」して再生できます。 |
Googleドライブ / Dropbox などクラウド
※長い動画は容量・通信量に注意。 |
③ AirDropで転送する方法(Mac ⇄ iPhone)
Macをお使いなら、AirDrop がいちばん手軽です。(Windowsでは使えません)
- MacとiPhoneの両方で
- Wi-FiとBluetoothをオン
- iPhone側で「設定」→「一般」→「AirDrop」から受信を許可
- Macで動画ファイルを右クリック → 「共有」→「AirDrop」
- 表示されたiPhoneの名前をクリック
- iPhone側で「受け入れる」をタップ
受信した動画は多くの場合 「写真」アプリ に保存されます。
④ どれを選べばいい?
ざっくり使い分けるとこんな感じです:
-
ケーブルでがっつり大量に入れたい
→ Finder(Mac) / iTunes・Apple Devices(Windows)で同期 -
手軽に1〜2本だけ送りたい(Macなら)
→ AirDropが速くてラク -
ケーブルなしでやりたい / 複数端末で共有したい
→ iCloud DriveやGoogleドライブなどクラウドサービス
iPhoneでのNetflix録画に関するよくある質問
録画アプリといえば、「AirShou」、「DU Recorder」、「Display Recorder」
など多数あるが、実際本当に成功にNetflix動画を保存できるものはほぼありません。
また、ApowerRecはiphoneの画面録画機能と併用すればできるかもしれません。ただし、以前試してみたが、できませんでした。
PlayonはスマホでNetflix動画を録画できる有料アプリ。
まとめ:RaveやStreamFabで黒画面にならない
本記事の内容をまとめると、次のようになります。
- iPhoneの画面収録でNetflixを録画すると黒画面になるのは、DRMとiOSの仕様上、むしろ正しい挙動
- 「Rave - Watch Party app」などを経由して真っ黒にならない録画できる
- StreamFabのようなダウンロードソフトも、
- 使い方によっては規約違反・著作権侵害になり得るため、法的範囲で利用してください。
- 安心・安全に楽しむなら、公式のダウンロード機能+オフライン視聴がベスト
「なんとかして録画したい…!」という気持ちはすごく分かるんですが、必ず保存したものは個人利用範囲を超えないでくださいね。
