StreamFabで地域を選ぶ方法とは?日本語UIを設定する方法も
StreamFabはよく知られている動画ダウンローダー。使い方はわかりやすいが、小さな機能が分からない方が多い。今回はStreamFabを使う小技、例えば、どうやって動画配信サービスの地域を選ぶかなどを解説していきます。
StreamFabはAmazonプライムビデオや、Netflix、disneyプラス、Huluなど50以上のVODをサポートしています。これらの動画配信サービスは世界中で利用可能、異なる地域ではウェブサイトと作品も違います。本記事ではStreamFabで地域を変更する方法をご紹介します。
Amazonプライムビデオを例にして説明します。
StreamFabで動画配信サービスの地域を変更する方法
1.StreamFabを無料体験する場合は、アカウントを作成する必要がありません。
2.StreamFabで動画を保存するには、まず正常に視聴できることが大事ですから、動画配信サービスのアカウントが必須です。
3.通常、StreamFabはネット環境によってオートで地域を選べます。
Step1.StreamFabの日本語UIに設定
まずStreamFabをダウンロードしてパソコンにインストールします。
次に、起動し、UI言語が日本語で表示されるかを確認します。
英語で表示すれば、以下の操作に従って日本語を設定します。
StreamFab画面の右上隅にある「三」>「設定」>「一般」>「言語」から日本語を選んでOKをクリックすれば日本語のUIに変更します。
Step2.地域を変更
「プリファレンス」>「VIPサービス」をクリック、そして「Amazon」、「Netflix」、「Hulu」、「HBO」、「Disney」から地域を変更したい動画配信サービスを選んで、右側の地域から変更したいものを選ぶだけでいい。
以下、一つずつ説明します。
※NetflixtoDisneyプラスはどの国でも同一ウェブサイトURLを利用しているので、変更する必要がありません。また、HBOは日本で利用できないためスキップします。
Amazonプライムビデオ地域の変更
「プリファレンス」>「VIPサービス」>「アマゾン地域」>「JP(amazon.cp.jp)」を設定します。
Hulu地域を変更
「プリファレンス」>「VIPサービス」>「Hulu」>「JP(hulu.jp)」を設定します。
Step3.変更後の地域でStreamFabを利用
StreamFabを日本語のUIにし、動画配信サービスを日本地域に変更した後、StreamFabを利用して動画をダウンロードしましょう。
詳細手順はこちら:StreamFabの使い方
StreamFabを利用するほかの小技
保存先を変更する
StreamFabの保存先を変更する手順は、上記の地域変更のと類似です。
右上の「三」>「設定」>「一般」>「ダウンロードディレクトリ」で行います。
以下3つのオプションがあります。
- 「ドキュメントディレクトリを使用する」:C:/Users/fab/Documents/DVDFab/StreamFab/Outputに保存されます。
- 「空き容量が最大のドライブを使用する」:お使いのパソコンの空き容量が一番大きいものに保存されます。
- 「カスタマイズされたディレクトリ」(おすすめ):利用者が自由に保存先を指定可能。
保存形式(MP4とMKV)を切り替える
StreamFabでデフォルトでストリーミング動画をMP4形式で保存するが、MKVに切り替える場合は次の操作に従ってください。
「三」>「設定」>「プリファレンス」>「プリファード・セッティング」>「一般・プリファード設定」>「MP4もしくはMKV」をクリックして「OK」をクリックします。
StreamFabがダウンロードできない場合の対処法
上記の設定しても、問題を解決できない場合、弊社に連絡して問題を解決します。
1.チャットシステム
https://dvdfab.org/member.htmをアクセスして、メンバーセンタをログインします。
チャットー>新しいチャットを作ります。
2.問い合わせページを利用する
StreamFabの公式のお問い合わせページにメッセージを残って、カスタムサービスに連絡しましょう。