StreamFabの長年の愛用者として、新しい製品が登場するたびに誰よりも早く試してみたくなります。
StreamFabは製品のアップデートや新機能の追加が非常に頻繁で、毎年多くの新製品がリリースされます。
もし、毎回新製品をリリース直後に使ってみたい方には、この「NPG(New Product Guarantee)」サービスは見逃せません。新機能が次々と登場するStreamFabでは、NPGを活用することで最新の製品を余すところなく利用できます。

本記事では、StreamFab NPGサービスの内容や価値、購入方法について詳しく解説します。

NPGとは?

NPGは「New Product Guarantee(新製品保証)」の略称で、有効期間内にリリースされる新製品を追加料金なしで永久に使用できるサービスです。
新機能や新サービスが登場するたびに個別に購入する手間が省け、コストも抑えられます。

なお、NPGを知るには、まずStreamFabとは何か知らなければなりません。

streamfab
  • YouTubeやNetflixなど1000+サイトから動画をダウンロード
  • 動画を最大8K UHD・1080p画質のMP4/MKV動画で保存
  • 広告カット、予約ダウンロード、多言語対応など機能が充実
  • 複数の動画を超高速で一括ダウンロード
  • 字幕をSRTファイルとして保存あるいは動画にリミックス選択可能

StreamFabの設定と使い方を徹底解説>>

購入対象

NPGの対象は、StreamFab オールインワンを所有しているユーザーに限られます。単品購入ユーザーは対象外ですが、オールインワンにアップグレードすればNPGを購入できるようになります。

ポイント:

  • 新規・既存のAll-in-Oneユーザーが対象
  • 単品ユーザーは事前に最新版のAll-in-Oneにアップグレードが必要

StreamFabのライセンスキーを徹底解説>>

プランと価格(税別)

プラン

価格

年間プラン

11,600円

永久プラン

18,850円

※価格は税別表記ですが、実際には消費税はStreamFab側が負担しており、実質的に税込と考えて構いません。

また、NPGの年間プランの期間中に取得したStreamFab製品は永久に使用可能(NPGの期限が切れても使える)です。

StreamFabを安く買う方法>>

NPGの購入方法

新規ユーザーの場合(初めてStreamFabを利用する方)

オールインワンを購入する際、購入ページにNPGのオプションが表示されます。
「1年間版」または「無期限版」から選択し、右側のボックスにチェックをいれると、価格がすぐ変わり、NPGが自動的にショッピングリストに追加されます。

NPGの購入方法

すでにAll-in-Oneを所有している方

既存のAll-in-Oneユーザーであれば、DVDFab公式メンバーセンターからNPGを購入可能です。

購入手順:

1.Memberにログイン

NPGの購入方法

2.「Dashboard」→「StreamFab」→「Extended Service」→「NPG」欄から「今すぐ購入」をクリック

NPGの購入方法

※ただし、現在所有しているAll-in-Oneが最新版で全機能揃っている必要があります。そうでない場合、以下のようなポップアップが表示され購入できません。

NPGの購入方法

NPGの価値とは?

StreamFabは年に50回以上もアップデートを行っており、2024年だけでも以下のような新製品が追加されました:

  • MyFans
  • WOWOW
  • TVer
  • Wow
  • dアニメ
  • NowTV など

これらを個別に購入すると、それぞれ1万円以上かかるのが一般的です。【mycombo】セット購入でも約3万円、バラバラに購入すれば6万円以上かかるケースもあります。

一方、NPGを導入すれば2万円未満でこれらすべての製品が使い放題になります。長期的な視点で見ると、NPGは非常にお得な選択肢と言えるでしょう。

更に、今後の値上げも心配不要。コストパフォーマンスの面でも非常に優れたサービスといえます。

よくある質問(FAQ)

Q:NPG年間プラン終了後も、期間中に取得した製品は使えますか?

A:はい、契約期間中に入手した製品はNPGの期限が切れた後でも永久に使用可能です。

Q:現在StreamFabの単品しか持っていないが、NPGを購入するには?

A:NPGはAll-in-Oneユーザー限定のサービスです。
単品しか持っていない利用者はまずAll-in-Oneにアップグレードする必要があります。その後、NPGを追加購入できます。

Q:NPGとFab365の違いは?

項目

Fab365

NPG

対応製品

StreamFab、DVDFab、MusicFab、UniFab、PlayerFab、BookFab、RecordFabなど全製品

StreamFab全製品のみ

有効期限終了後

すべての製品が使用不可になる

取得済み製品は引き続き利用可能

Fab365はStreamFab以外の製品も含めて広範囲に利用可能ですが、有効期間終了後は全て使えなくなります。
一方、NPGはStreamFab製品限定ですが、取得した製品は永久使用が可能という大きな違いがあります。

Q:StreamFabの公式サイトはどっち?

A:「StreamFab 」で検索すると、「dvdfab.org」と「streamfab.jp」2つ存在するため、どっちがStreamFabの公式サイトって疑問を抱きますね。前者は最初にStreamFabを販売したサイトだし、すべてのFabシリーズ製品を販売しています。一方、後者はdvdfab.orgより遅く、StreamFab製品だけを販売しているサイトです。この2つのサイトで完全同じなStreamFab製品を販売しているので、どっちでも安全です。

StreamFab NPGサービスは、頻繁に新製品をリリースするStreamFabユーザーにとって非常に魅力的なオプションです。
長期的に見れば、一度の投資で将来のあらゆる新製品を手に入れられるという点で、コスト面でも利便性でも優れています。
特にオールインワンをすでに持っている方は、NPGを追加することであらゆる新製品を永久にカバーする環境が整い、真の“完全版StreamFab体験”が実現できます。

「これからも新しい機能をいち早く使いたい」「できるだけお得に全機能を使いたい」そんな方には、NPGはまさにベストな選択肢です。